本文へ移動

活動報告

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和4年度最後の一人暮らし給食サービスを実施しました。

2023-02-17
令和5年2月17日(金)10時から川部温泉田舎館村ふれあいセンターにて今年度最後の一人暮らし給サービスを実施し、22名の方が参加しました。今回は弘前市よりアロマテラピーアドバイザー日高 佳子さんをお招きし「アロマせっけんづくり」を体験しました。難しい工程は無く、皆さん楽しみながら好きな形のアロマせっけんを作っていました。最後には日用品を景品にした抽選会を行いました。今回もコロナの影響でお弁当を配って解散となりました。来年度春に皆さんお元気でお会いしましょう!

田舎館社協防災体験を実施しました。

2023-01-30
 令和5年1月30日(月)午前10時から田舎館村公民館にて村民を対象とした令和4年度田舎館社協防災体験を実施しました。今回の体験会では”災害時における社協の取り組み”や”防災とはどういうことか”を千葉係長より説明。持ち出し品ゲームや昼食は実際の非常食を試食しました。午後は避難所運営ゲームを行い、参加された皆さんは楽しみながら防災についての知識を学ぶことができました。

除雪ボランティアを実施しました。

2023-01-26
 令和5年1月26日に今年度初の社協職員有志による除雪ボランティアを実施しました。一人暮らしの家など特別な事情がある方のお宅を社協職員がボランティアで除雪を行っています。活動件数や除雪の範囲に限りはありますが、少しでも困っている人のお役にたてるように職員一同活動に取り組んでいます。

地域高齢者見守り福祉事業研修会を開催しました。

2023-01-18
令和5年1月18日(水)に地域高齢者見守り福祉事業研修を開催しました。今回の研修では、東北財務局青森財務事務所の方から、「特殊詐欺被害の現状と対策」について、寸劇を交えながらお話ししていただきました。最近は電子マネーを使った詐欺や施設入所を利用した詐欺が多いそうです!!

騙されないための4か条
・うたがう
・そうだん
・つけこまれない
・きっぱり断る

デイサービスにてもちつき大会を実施しました。

2022-12-28
 令和4年12月28日、デイサービスセンターにてもちつき大会を実施しました。初めに田舎館村社会福祉協議会湯口会長より挨拶をいただき会長自ら杵を持ちもちをつきました。利用者の方々にもお手伝いいただきとても楽しいもちつき大会となりました。
TEL. 0172-43-8111
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る